コラム

COLUMN

肘周辺の痛み?

 日常生活で、物を掴んだり、手首を捻る時に肘周辺に痛みのある方はいらっしゃいませんか??それは、『テニス肘』や『ゴルフ肘』の症状かもしれません。今日はそんな肘の痛みについて書かせていただこうと思います。
 肘関節は、上腕骨と橈骨・尺骨からなる前腕部を繋げる関節になりますが、一般的に肘関節と言われているのが、腕尺関節で、その他に腕橈関節、上橈尺関節の3つの関節があります。そして、それらの関節に関わる手根伸筋や手根屈筋と呼ばれる筋肉・腱の働きによって、腕の曲げ伸ばしや、手首を回す、物を掴むなどの行為が可能になります。
 『テニス肘』は、医学的には上腕骨外側上顆炎と呼ばれ、肘の外側に付着する筋肉、腱(伸筋群)に炎症が起き、肘の外側から前腕にかけ痛みが発生する症状を言います。そして、『ゴルフ肘』は、上腕骨内側上顆炎と呼ばれ、肘の内側に付着する筋肉や腱(屈筋群)に炎症が起き、肘の内側から前腕にかけて痛みが発生する症状を言います。
 テニス肘やゴルフ肘という名前が付いているので、テニスやゴルフをする方に多い症状なので一般の人には関係ないように思いますが、家事などで手首をよく使う主婦の方、料理や建築関係の職人さんなどの腕をよく使う方、パソコン(キーボードやマウス)をよく使う事務仕事をする方なども発症します。また、長時間スマートフォンを持つ、操作することで発症しています。これらの症状に共通して言えるのが、偏った腕などの筋肉の使い過ぎ(オーバーユース)です。
 これらの症状を改善するために痛みのある部分だけを緩めたり、鎮静させることは、根本的な改善にはなりません。発症している部分に負担のかからないような取り組みが必要になります。人間は進化の過程で手先がすごく器用になり、繊細な動きをする事が可能になりました。その一方で、筋肉をバランス良く使う事が難しく様々な部分に支障が出ているのが現状です。また、小さな疲労の積み重ねが、特定部分の疲労に繋がり、首、肩凝りの慢性的な状態になっているケースも多々あります。
身体の偏った使い方や姿勢を改善し、使い方のバランスを整える運動に取り組む必要があります。分からない方は、当方にご相談ください。お待ちしております。
by COMO
にほんブログ村 健康ブログへ
ブログランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いいたします。

コラム一覧へ

人気の投稿

最近の投稿

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

お問い合わせフォーム

06-6645-5885

上部へスクロール