コラム

COLUMN

自律神経

 「急激な気温の変化で自律神経が乱れた」と聞いて何を想像しますか?今回は自律神経についてご紹介いたします。自律神経は、全身に分布していて、血液循環、呼吸、消化などの内臓を支配し、生命の維持に重要な役割りを果たします。私たちの意思とは関係なく、体内や体外の環境に関する情報を受け取って、体内プロセスを制御してくれています。また、自律神経は、機能を刺激(促進)するには主に交感神経系、機能を抑制するには主に副交感神経系の2種類の神経が働いています。この二つの神経は真逆の機能を持ちながらお互いにバランスを取り身体の機能を司っています。
 交感神経は、ストレスの多い状況や緊急事態に際して体の状態を整えてくれます(闘争・逃走反応)。そのため交感神経系は、心拍数を増やし、心臓の収縮力を高め、呼吸がし易くなるように気道を拡張します。これにより、蓄えられたエネルギーが体から放出され、筋肉に大きな力が入るようになります。この神経系はまた、手のひらの発汗、瞳孔の散大、体毛の逆立ちなども引き起こします。その一方で、緊急時にあまり重要でない機能(消化や排尿など)を鈍らせます。
 副交感神経は、主に、エネルギーを温存し、体を回復させる役割があります。副交感神経系は、心拍数を減らし、血圧を低下させたり、消化管を刺激して、食べものの消化や不要物の排泄を促し、食べものから吸収されたエネルギーは、組織の修復や形成に利用されるので、身体のメンテナンスに作用します。
 この2つの神経が緊張状態のバランスを常時うまく取り合って血圧、消化吸収、代謝、体温などが調節されてスムーズな生命活動が営まれます。ヒトの場合、日中に仕事や運動など活動している時間帯には交感神経の方が優位、夜間は副交感神経が優位となって身体のメンテナンスに機能しています。安定した環境、状態では、自律神経の働きはスムーズに行われますが、気温や気圧などの大きな変化は、働きを乱してしまうことになるので注意が必要です。
by 谢谢
にほんブログ村 健康ブログへ
ブログランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いいたします。

コラム一覧へ

人気の投稿

最近の投稿

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

お問い合わせフォーム

06-6645-5885

上部へスクロール