ブログ

指の関節の傷害

ブログ 2024.03.24

 指の関節の代表的なへバーデン結節は、指の第一関節(DIP関節)の軟骨が摩耗することで、関節の変形、腫れ、屈曲などを起こす病気と言われています。同様の症状のブシャール結節は、へバーデン結節と同様、指の変形性関節症に分類されますが、症状が出る場所が、指の第二関節(PIP関節)である点で、呼び名が違っています。両方とも痛みを伴い、指の曲げ伸ばしが難しくなります。水ぶくれのようなふくらみを持つ粘液嚢腫(ミューカスシスト)が関節付近に生じます。
 へバーデン結節は、発見者の医師ウィリアム・へバーデン(英)にちなんで、ブシャール結節も発見医師の名前が付けられているようです。両方とも40代以降の女性に多く発症する傾向があります。第一・第二関節の変形、腫れ、屈曲、そして痛みを伴い、指を曲げ伸ばしすることが難しくなります。稀に、水ぶくれのようなふくらみを持つ粘液嚢腫(ミューカスシスト)が指の関節付近に生じます。進行すると、関節の曲がりにくさ、曲げたときに生じる痛みから、物を掴みにくくなるなど、日常生活に支障をきたすようになります。
 へバーデン結節、ブシャール結節ともに原因は、未だはっきりと解明されていません。手の使いすぎ、遺伝、更年期障害によるホルモンバランスの乱れなどとの関わりが指摘されています。へバーデン結節やブシャール結節にかかった近親者をお持ちの方は、体質のタイプなどが似ていることも考慮して、注意しておく必要があると言われています。
 一般的な保存療法では、局所のテーピングによって安静を保ちながら、薬物療法、アイシングなどを行います。急性期(発症直後の時期)には、関節内ステロイドの注射をされることも多いです。まら、保存療法で症状が改善できない場合や、関節の変形が進み日常生活に支障をきたすような場合には、手術が提案されます。
 原因を指の周辺だけに求めても難しいと思います。これらを患っている方の多くが肩甲骨周辺の動きが極端に悪くなったり、偏った動き方になっているので、そこにアプローチすることで症状は大幅に鎮静していくと思われます。
by ベクトル
にほんブログ村 健康ブログへ
ブログランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いいたします。

Access

アクセス

ATTiVO Body Care GYM

  • 大阪市浪速区敷津西2-1-12 YKビル3F
  • TEL 06-6645-5885
  • MAIL info(@)attivo-bodycare.com
  • ※メールでのご予約は承っておりません。

受付時間

  • 平  日 10:00~20:30
  • 土 / 祝  9:00~16:30
  • ※休館日 日曜日・31日・お盆・年末年始

お問合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

  • 平 日 10:00-20:30
  • 土 / 祝 9:00-16:30