こんにちは。少しずつですが、気温も日差しも暖かくなりましたね。
  今日は、上半身の体重を支えてくれている脚を使ったポーズをご紹介します。弱くなってきた筋力を“ハイランジ”のポーズで少しずつ付けていきましょう。
  ハイランジの「ランジ」は突進するという意味で、大きく踏み込むことを言います。ヨガに限らず、スポーツの筋力トレーニングにも「ランジ」が、主に下半身の強化として取り入れられています。ハイランジは、大きく足を踏み込むアーサナのため、股関節の柔軟や体幹・下半身の強化に最適です。お腹の引き締めや骨盤矯正、股関節の柔軟性の獲得が期待できます。
 ハイランジのポーズ
 ⓵
 床やマットの上に山のポーズ(真直ぐ自然に立つ)になりましょう。
  このとき足裏にしっかりと体重を乗せて、背筋を真っ直ぐにしておきましょう。両手は腰に添えておきます。
⓶
 左右の腰の高さが水平になっていることを確認してください。
  右足を大きく前に踏み込みます。右ひざを90度になるまで曲げます。両手は右ひざを間を挟むようにして床に手をつきましょう。
  左足はつま先だけが床についている状態です。
⓷
 左足がしっかりと伸びていることを体感しましょう。
  ゆっくりと息を吸いながら上体を起こしていきます。一度深呼吸をして、再度息を吸いながら両手を真っ直ぐに天井へ向かって伸ばしていきます。
 ⓸ 目線を正面に向いたらその状態のままで深呼吸を30秒から1分ほど行いましょう。
  深呼吸が終わったら反対側の足も同様に行います。
  大切なことは、無理して行わないことです。楽にできるようになったら、深く曲げたり、伸ばしたりしてください。
 by ヨガインストラクター Satoko
 ![]()
 クリックお願いします。
 毎週月曜日 ⓵ 午前10時~11時  ⓶ 午後1時~2時  ⓷ 午後2時15分~3時15分
 4階スタジオでヨガのレッスンを行っております。ご参加お待ちしております。
 








